みなさんこんにちは。わらじーです。
栃木県で宇都宮観光をお考えの方の中には、「LRT」に興味をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
2023年8月26日に芳賀・宇都宮で運行を開始した新しい公共交通手段「LRT」に乗車してきましたので、その様子をご紹介したいと思います。
ぜひ、最後までご覧ください。
次世代方路面電車システム LRTとは?
LRT(次世代型路面電車システム)とは、「Light Rail Transit(ライト・レール・トランジット)」の略称で、各種交通との連携や低床式車両(LRV)の活用、軌道・停留場の改良による乗降の容易性などの面で優れた特徴がある次世代の交通システムのことです。※公式HPより抜粋
LRTに乗った感想
今回乗車した区間は、宇都宮駅東口から宇都宮大学陽東キャンパス間(150円区間)でした。
実際に乗車すると、乗り降りがしやすい構造になっており、停留場と車両に段差がなく、高齢者や車いすの方、ベビーカーをお持ちの方でもスムーズに乗り降りできます。
ピーク時間帯は6分間隔、オフピーク時間帯は10分間隔で運行していますので、少し待っていれば次のLRTが駅に到着します。
支払い方法に関しては、現金と宇都宮地域交通カード、Suica、PASMOが利用可能です。
LRTは街中を走行しますが、バスのような渋滞の心配はなく、電車のように時間通りに運行されるため、移動がとてもしやすくなります。
現金での支払いの場合
乗車前に整理券発行機から整理券を取得し、それと運賃をLRTの前方にある運賃箱に入れます。
ただし、降りる際の清算はLRTの前方にある運賃箱に整理券と運賃を入れます。
交通ICカードでの支払いの場合
どの扉からでも乗り降りが可能です。
ICタッチする場所は扉の横にありますが、乗車と降車でタッチする場所が異なるため、しっかり確認してからタッチしてください。
LRTは電気モーターで加速するため、スムーズで揺れが少なく、乗り心地が良かったです。
休日であり、往復ともに乗車率が高く、シートに座ることができませんでしたが、幅広のシートと厚めのクッションで適度な支持力があり、長時間乗っていても疲れにくそうです。
立ち乗り用の手すりもしっかりしており、握りやすい形状で、安心して乗車できました。
LRT沿線には、路面電車専用の矢印信号が設置されています。付近を車で走行される際には、進行方向の信号を確認してから安全運転をお願いします。
最後に
2023年8月26日に開業となった宇都宮LRTのご紹介でした。
今後の次世代型公共交通機関となり、様々な所から注目されています。
ぜひ、実際に乗ってみて乗り心地など体感してみてください。
普段はバスの乗務員をしています。過去記事見ていただけると嬉しいです。
しっかり確認して事故防止。今日も安全運転で行きましょう
SNSやってます(^^♪
フォローしてくれると嬉しいです。
よろしくお願いします。
何か疑問に思う事ありましたらお気軽にご連絡ください。