うさぎのしらせ

ゆったりまったりブログ

「本ページは広告が含まれています」

交通安全とバイク旅行の必需品!安住神社


みなさんこんにちは。わらじーです。

 

今回は栃木県でバイク神社として有名な「安住神社」に参拝して来ましたので、ご紹介をしたいと思います。

 

ぜひ最後までご覧ください。

 

安住神社とは

 

安住神社は「底筒男命」「中筒男命」「表筒男命」「神功皇后」の四神を祀っています。

 

「勝利の神様」「平穏の神様」「子授け・安産・子育ての神様」「安らかな住まいの神様」として崇められています。

 

また、バイク神社では中筒男尊「航海・交通安全を司る神様」が祀られています。

 

平成20年から、バイク事故が多かったことから、ライダーの安全を祈願し、安住神社の航海・交通の安全を司る中筒男尊を御祭神として、境内にバイク神社が建てられました。

全国バイク神社認定第一号として認められており、バイク乗りにとっては聖地巡礼の場として有名です。

 

さらに、毎年特定の時期にはヘリコプターの体験飛行も行われているそうです。

 

ぜひチェックしてみてください。

いざ境内へ

今回、安住神社に訪れたのは、妻の安産祈願交通安全祈願を兼ねての参拝でした。

 

安住神社の住所は栃木県塩谷郡高根沢町上高根沢2313です。

 

車ですと上三川インターより約40分ほど走らせると到着します。

 

看板が出ているので、道に迷うことはないでしょう。

 

バスなどの公共交通機関は無くタクシーでの移動となります。

 

少しアクセス性が悪く感じますが、季節になると多くの参拝者が訪れる神社となりますので仕方がなく思いました。

 

 

11月という時期ゆえ、冷たい風が吹いていましたが、駐車場には多くのバイクが停まっていました。

 

この神社のシンボルである『明神鳥居』は、関東一を誇る大鳥居です。

 

高さ12メートル、笠木の幅10メートルという大きさで、鳥居の前には日付の看板があり、記念撮影もできました。

 

鳥居をくぐると、バイクの形をした置物や、顔ハメでバイクに乗っているように写るスポットがすぐにあります。

 

子供と一緒に撮影し、勝手にツーリング気分を楽しんでいました(笑)



まずは本堂にお参りし、その後境内をぐるっと回ることにしました。安産・子授け祈願として「なでうさぎ」があります。

 

うさぎ好きとしてこれは撫でなければ気が済まなく、なでなでして来ました。

 

うさぎは多産で安産であることから、こちらがルーツです。

 

御朱印も受け付けていますので、持参している方は忘れずに参拝すると良いでしょう。

 

ただし、御朱印は結構待つこともあるので、早めにお願いすることをお勧めします。

 

最後にお守りを購入しました。

 

バイクでよく見かけるてるてる坊主にヘルメットを被ったお守りはこちらで手に入ります。

 

私は今回、てるてる坊主ではなくステッカーを選びましたが、交通安全のお守りは様々な種類がありますので、皆さんも自分に合ったものを選んでみてください。

 

胎児守りと交通安全のお守りを手に入れ、安住神社を後にしました。



最後に

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

今回は、バイク神社「安住神社」のご紹介でした。

 

雑誌やSNSなどで有名となった安住神社ですが、栃木観光をする際の一つの選択肢としていかがでしょうか。

 

それでは良い旅をお過ごしください。

 

普段はバスの乗務員をしています。過去記事見ていただけると嬉しいです。

しっかり確認して事故防止。今日も安全運転で行きましょう

 

warajibike.com

 

 

warajibike.com

 

 

warajibike.com

 

SNSやってます(^^♪

フォローしてくれると嬉しいです。

よろしくお願いします。

何か疑問に思う事ありましたらお気軽にご連絡ください。

X

twitter.com

YouTube

www.youtube.com

TikTok

www.tiktok.com

 

X・instagram

 

 

 

 

 

自分を守るのは自分ですから常にかもしれない運転で安全運転で行きましょう

Twitterやってます!!フォローしてくれると嬉しいです

twitter.com