うさぎのしらせ

ゆったりまったりブログ

「本ページは広告が含まれています」

しがないバス運転手の独り言 Vol.34

みなさんこんばんは。わらじーです。

今週の長い長い連勤も無事終了しました。乾杯🍻

いやぁよく働きました(笑)

 

まぁ人によっては12連勤なんて大したことないよ!!という方もいらしゃるとは思いますが、私もこのコロナ騒動前までは比較的14連勤くらいであれば余裕でこなせていたのですが、どうしてかなまけ癖がついてしまったのかあまり連続で勤務すると疲れる仕様になってしまいました(笑)

 

とはいえ、預かっている物はお客様の命ですので責任感と共に自身の体調管理は気を配っていかなければならないので大変だぁと思ったら一度リセットするのも大切ですね。

 

安全第一が優先されるバス業界ではもらい事故ですらプロの恥と言われます。

疲労による判断ミスで事故を起こしてしまっては、乗車されている方にも迷惑が掛かりますし一時的な事故交通渋滞も発生させてしまうので非常に時間と手間がかかります。

それに誰かケガをすると人身事故になってしまうので、それだけで半日近く処理に時間がかかってしまいます。

 

ですが、世の中は念願の緊急事態宣言明けとなり週末は高速では大渋滞が発生しており天気も良かったので観光地では人出が増えました。

いい言い方をすれば活気のあるといえるのでしょうが、車のナンバーを見ると3台1台は県外ナンバーでした。

それ故に市内や街中では事故がちょこちょこ発生しており、バス停に止まったバスを抜いたら対向の右折車と衝突事故が起きたりなど今週は派手にめんどくさい週末だったなぁと・・・

 

たまった疲れに事故などの局所渋滞による疲労。

土日だけで大分気力を持ってかれた気がします( ´∀` )

 

 

渋滞が起きると不思議とイライラする人も出てきますネ。イライラすると判断力が大幅に鈍るのでおのずと普段見ていたところを疎かにしてしまうことがあります。

渋滞などでイライラするのはわからなくもないのですが、ちょっとした判断ミスで一日ブルーになってしまうとせっかくのお休みがもったいないですよね。

 

ですから今回は

現役バス運転手のイライラ解消方法3選

をお伝えしたいと思います。

(実際は私めちゃくちゃイラっとしやすいタイプなんです・・・)

 

人のイラっとするピーク感情はなんと!!6秒我慢すれば収まるんです。

 ここで本を買ってくださいという事ではありませんのでご安心ください(笑)

この本を手に取って読んだときになるほどなぁと思った事がいくつもありました。

アンガーマネジメントといってこの方の著書はほかにも沢山あるので、本屋さんなどで探されると面白いと思いますよ。おススメです。

それを踏まえて運転に使えればいいなぁと思いいろいろと試行錯誤しながら日々の乗務をしてきました。

 

「べき」の意識を捨てる

交通状況というのは毎日違います。私たちが教習所で習ったはずの”常識”はほかの人にとっては忘れている事もあります。

例えば横断歩道の付近に車両を停めてはならないや車線変更に必要な距離や方向指示器を出す時間などなど、人間は慣れてしまうとそういった当たり前にやるべき事の部分を疎かにしがちです。

近年よく報道される煽り運転の初期の原因として多くあげられるのが、急な車線変更に腹を立てて煽り運転をしたというケースは多く報告されています。

もちろんしっかりとした手順を踏んで車線変更しなかった車が原因であるのは明白ですが、ここでなぜ煽ってしまったのか・・・

それは煽った側の車からしたら

車線を変えるなら方向指示器を出すべきだ。この車が突然来たせいでブレーキを踏んだ

という感情になり、結果として怒り感情に走ってしまったのだと思います。

 

私ながらの対処方法としては

この車雑な運転手に乗られてかわいそうだな。

いつかこの車は事故を起こすだろうな

のお陰で無事なんだぞ?

と半ばあきらめのだろう運転をします。

言い方を変えると運転手をわざと下に見ます。

そうすると不思議な事に怒りの感情よりも慈愛の感情に変化します。

 

一瞬だけでも相手より優位に立ったという優越感に浸れば怒りは何とかなります。

必要なのは事故を起こさず無事に家に帰り「ただいま。」をいう事です。

無暗に煽って無駄な時間を知らない誰かと過ごすくらいなら、少しは冷静な判断が出来るんでしょうか??

 

考えるのを一旦やめて深呼吸をする。そして離れる。

二つ目は無に等しい考え方ですね。

深呼吸という物は非常に素晴らしいものだと最近気づきました。

大きく息を吸ってゆっくりと吐く。

それだけで怒りのピーク6秒を過ぎることが出来ます。

もちろん目は開けたままですが(笑)

車という物はいわばです。相手に声は届かないですし、意思も伝わりません。

故に走っている1台1台にそれぞれの価値観があり世界があります。

それをこちらからすべてコントロールすることは非常に困難です。

諦めるのも一つの手という事をここではお伝えしたいです。

 

きっと相手は言われれば気づく部分もあるでしょう。でもそれは非常に自分にも相手にも危険があります。

もしも突然停止したら?やまた車線変更をしたら?などなど車間が詰まると余計に危険性が高まります。

そのように無駄に神経をする減らすくらいなら、離れてしまうという物が一番の得策かと思います。

触らぬ神に祟りなし。

 

よく寝る

ふざけてるのかと怒られそうですが(笑)

ぶっちゃけこれが一番有効な手段だと思いますね。流石にここは本には書いてなかったです。

ですが、効果は絶大です。安心してください。

 

生物には食事も大切ですが睡眠も大切です。

慢性的な日本人の睡眠不足は近年の研究結果を見れば世界的にも少ない事が発表されています。

そして、その睡眠不足はイライラの感情にも影響を与え、かつ論理的に考える能力を阻害するようです。

寝不足=イライラしやすく正常な判断が出来なくなりやすい。

という事ですね。

頭では煽りは危ないと思っていても実際起きるとイラっとしてしまい、つい車間を詰めてしまったりという結果になってしまっているのかと思います。

確かに私も勤務上あまり前日寝れていない時はイラっとしやすいなぁと自己分析が出来ているので、小まめな仮眠を取りながらの乗務をしています。

 

以上私の実践している3選でした。

この三つは特に難しい事は何もないと思います。

要は考え方の変換ですネ。

でもこれを少しづつ意識し実践していく事で、少しでもイライラを抑えるきっかけになればいいなぁと思っています。

 

それでは今週はこの辺で失礼します。

良い週末をお過ごしください。それではまた来週お会いしましょう。

 

PS:今週はコロナワクチンの1回目を打ってきました(^^♪

思った以上にすんなり終わりました。

痛くなかったです(^^♪

副反応も腕が痛いくらいです。

少し数日は様子を見ながらですね。

f:id:warajibike:20211007151221j:image

 

明日は我が身、ウインカーをしっかり出して事故防止。

それではまた来週!!

ありがとうございました。

過去記事も見ていただけると嬉しいです(^^♪

 

warajibike.com

 

 

warajibike.com

 

 

warajibike.com

SNSやってます(^^♪

フォローしてくれると嬉しいです。

よろしくお願いします。

何か疑問に思う事ありましたらお気軽にご連絡ください。

Twitter

twitter.com

YouTube

www.youtube.com

 

instagram

https://www.instagram.com/warajibike/

 

TikTok

www.tiktok.com

自分を守るのは自分ですから常にかもしれない運転で安全運転で行きましょう

Twitterやってます!!フォローしてくれると嬉しいです

twitter.com