みなさん、こんにちは。わらじーです。
「よし!動画配信を始めるぞ!」と意気込んでOBS Studioで録画しようとしたのに、画面が全然映らないと悩んでいる方、いらっしゃるのではないでしょうか?
今回は、そんなキャプチャーボードがうまく認識されないとお困りの方に向けて、トラブル解決のためのブログ記事を作成しました。ぜひ最後までお読みいただき、問題を解決しましょう!
※この記事はMacユーザー向けに書かれていますので、Windowsをご利用の方は一部内容が異なる可能性があることをご承知ください。
- はじめに
- よくある例
- 1. PCに認識されていない
- 2. 接続方法のミス
- 3. USB端子がしっかりと刺さっていない
- 4. HDMIコードの不良
- 5. OBS Studioの設定不良
- 6. 本体不良
- まとめ
- SNSやってます(^^♪
はじめに
私が使用しているキャプチャーボードは、入門編として人気のTreasLin社製「HSV321」です。
リーズナブルな価格で、これから動画配信を始めたい初心者にぴったりの一台です。
ただ、レビューを見ていると「映像が出ない」や「途切れる」といったコメントをよく目にします。
今回は、そんな悩みを持つ方に向けて、よくある原因とその対処法をお伝えします。
このキャプチャーボードは、コンパクトで扱いやすく、パススルー機能も搭載されているため、コストパフォーマンスに優れた製品です。
よくある例
ここからは、映像が出ない場合のよくある原因をご紹介します。
これらは、私が動画配信を始めた際に経験したトラブルの中でも、特に発生しやすい6つのケースです。
1. PCに認識されていない
まず最初に確認すべきは、PCがキャプチャーボードを認識しているかどうかです。
Macの場合、『設定』から『サウンド』を開き、入力・出力の画面に「Mirabox」と表示されているか確認してください。
この「Mirabox」が認識されていない場合、音声や映像が出力されません。
端子をゆっくり何度か抜き差ししてみると、認識されることがありますので、試してみてください。
2. 接続方法のミス
意外と見落としがちなポイントですが、HDMIコードのINとOUTを間違えて接続しているケースがあります。
INはゲーム機からキャプチャーボードへの入力、OUTはキャプチャーボードからディスプレイへの出力です。
逆に接続してしまうと、音声は認識されても映像は出力されません。
接続を確認し、必要に応じて差し直しましょう。
また、差し込みが浅いと映像が乱れることがあるので、しっかり奥まで挿し込んでください。
3. USB端子がしっかりと刺さっていない
キャプチャーボードへの給電や映像の出力・録画は、付属のUSBコードを介して行われます。
通電しているかどうか、USBコードの接続部分にあるランプが点灯しているかを確認してください。
4. HDMIコードの不良
HDMIコードが断線などで不良になっている可能性も考えられます。
確認するためには、他のHDMIコードに差し替えてみるのが手っ取り早いです。
映像が出ない、または乱れる場合は、断線している可能性が高いので、コードを交換しましょう。
5. OBS Studioの設定不良
ダウンロードしたOBS Studioが正しく作動していないこともあります。
途中でダウンロードを中断したり、キャプチャーボードの登録がうまくできていなかったりすると、映像が出力されません。
また、OBS Studioのプロパティを開き、適切なキャプチャーボードが選択されているか確認してください。
選択できない場合や、再起動しても問題が解決しない場合は、OBS Studioを再インストールすることで改善することがあります。
6. 本体不良
ここまで試しても映像が出力されない場合は、残念ながら本体の不良が疑われます。
保証期間中であれば、交換手続きを行い、新しいキャプチャーボードを入手しましょう。
まとめ
キャプチャーボードのトラブルは、初めて使用する際にありがちな悩みです。
しかし、今回ご紹介したように、問題の原因は意外とシンプルなところにある場合が多いです。
特に、接続ミスやPCでの認識不良、OBS Studioの設定ミスなどは、初心者でもすぐにチェックできるポイントです。
もしトラブルに直面した場合は、焦らずに一つ一つ確認してみてください。
それでも解決しない場合は、保証期間内であれば製品の交換を検討するのが良いでしょう。
キャプチャーボードを正しく設定し、スムーズな動画配信を楽しんでください!
普段はバスの乗務員をしています。過去記事見ていただけると嬉しいです。
しっかり確認して事故防止。今日も安全運転で行きましょう。
SNSやってます(^^♪
フォローしてくれると嬉しいです。
よろしくお願いします。
何か疑問に思う事ありましたらお気軽にご連絡ください。