皆さんこんばんは。わらじーです。
今週も無事無事故で終了です。乾杯🍻
一段と寒さが厳しくなってきました。
こちらは積もるほどではありませんが、今年の初雪でした。
クリスマスを過ぎると部署移動になり、豪雪地帯白馬方面へいく事になりました。
普段は信州の中信地区に住んでいるのですが、ウインタースポーツの名だたる名所”白馬”数多くのスキー場がありまして、スキー・スノボーをされる方にとっては聖地だそうです。
私は根っからのウインタースポーツは苦手なタイプなのでよくわかりませんが、大会等が多く開催されるそうです。
今年は大幅な規制緩和でインバウンドのお客さんが多くなるらしく、急遽決まりました。
やっとこちらの生活にも慣れてきたんですが、早くもお別れの様です。
実は雪をあまり知らないので無事に帰ってこられるか心配ですが・・・
ここの生活も慣れ、寂しいような感じもしますが、新天地でも頑張っていきたいと思います。
今思えばコロナ禍になり、観光業界は大手でも本当に苦しい環境だったと思います。
私の住む中信地区でも非常に多くの観光地が静かになってしまい、以前あった賑やかな雰囲気は無くなってしまいました。
少しずつですが、海外からのお客さんが増えて活気が戻ってくるといいなぁなんて淡い期待をしています。
大忙しな予感もしますが(;^ω^)
今までは海外の方と接する機会があったので、ある程度英語は喋ってコミュニケーションを取れましたが、ここ最近は喋っていないので突然話しかけられてもあたふたする気がします(笑)
話す癖が無いとあっという間に単語が消えていきますね(;^_^A
どんなに英語のテキスト勉強をしても、実際にそれが伝わるかどうかは実践してみないと分からない事も多くあります。
私も実は英語の成績は本当に悪く、まともな文章すら作ることが出来ませんでした。
それでも実際に伝わりづらくとも一生懸命につたない単語を繋げていくと、以外にも理解してくれるものなんだなと感じました。
それから自分で文章の組み立て方等を徐々に覚えていく事で、ある程度会話が出来るくらいにはなりました。
恐らく配達などの業務だとは思いますので、そこまで人と出会うことは無いとは思いますがぼちぼち頑張っていきたいと思います。
白馬へ遊びに来る方は、どこかで必死にトラックで走っている私に会うかもしれませんね(笑)
と同時に一気に引っ越し準備をしなければなりません。
あと一週間仕事に引っ越しに大忙しですねぇ。
忘れ物しないようにしないといけませんね( ´∀` )
今週は何と農家さんから、飯田名物「市田柿」を頂きました(^^♪
干し柿好きにはたまらない至高の一品です。
一つ一つが大粒で口いっぱいに広がる甘味。
ものすごい幸せなひと時を過ごせました。
ちびちび食べて長く幸せを感じていきたいですね(笑)
それでは今週はこの辺で失礼します。
また来週お会いしましょう。
普段はバスの乗務員をしています。過去記事見ていただけると嬉しいです。
しっかり確認して事故防止。今日も安全運転で行きましょう
SNSやってます(^^♪
フォローしてくれると嬉しいです。
よろしくお願いします。
何か疑問に思う事ありましたらお気軽にご連絡ください。
https://www.instagram.com/warajibike